てぃーだブログ › 飲食店アドバイザーころんぶすのたまご › 【Episode】飲食店開業準備 › 事業計画書って何?飲食店開業episode~アドバイザー~

2010年02月17日

事業計画書って何?飲食店開業episode~アドバイザー~

私が以前、飲食店開業の相談を受けた時のエピソード。

ある方からカフェを開業する予定とのお話があり、店舗の構想やメニュー内容など、ある程度計画を進めているとのことでした。

相談を受けたのは事業計画書のこと。

事業計画書って何?飲食店開業episode~アドバイザー~

その方のお話では、自己資金の範囲で納まる予定で開業を考えていたようですが、色々構想を進めていくと、どうしても足が出てしまう可能性があるということで、その足りない分を融資でまかないたいと考え、金融機関に相談しに行ったそうです。

しかし、金融機関の担当者の方から言われた『事業計画書を提出してください』の一言につまづいたらしく『事業計画書って何?』『どう書いたらいいのか分からないので教えて欲しい』とのことでした。

実は、金融機関で『事業計画書を提出してください』とお話された時にある程度の説明を受け、資料もいただいたそうなのですが、具体的に作成するとなると・・・『ん~』と、固まってしまったそうです。

実は、これは意外とよくある話です。
そして、そこで固まってしまった方の大半は事業計画書の提出ができないがために金融機関からの融資を断念し、計画の変更や開業資金と運転資金を削り、無理な資金繰りによって自分のお財布を痛める・・・


それこそ、事業計画がなされていないが故に起こることなのです。


本来、事業計画書に書式など存在しないのですが、基本的には飲食店の開業を目指す方の頭の中にある計画や考え方などを具体的明確に書面で表すものとお考え下さい。

そして、ご本人はもちろんのことですが、他の方に対しても説明を添えながらでも理解でき、理に適った内容を基軸としていることが重要です。

そうすれば、計画自体に無理がないかなども見えてくるものです。

ただし、金融機関へ提出するための事業計画書の場合、最低限必要な内容が決まっていたりするのでお気をつけ下さい。


金融機関からの融資を受けるかどうかに関係なく、
事業計画を事業計画書として表しておくことは大切です。


ニュースです。
A-speciaサイトに飲食店 開業支援・運営支援のページが加わりました!

_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_

----飲食店の開業や運営についてのご相談はこちら----

事業計画書って何?飲食店開業episode~アドバイザー~
合同会社アースペチア【A-Specia】
~I want to be Always Special for you~

    みんなで作るウエディングアルバムBlog  : http://mintuku.ti-da.net/
    A-Specia(アースペチア)WEBサイトURL : http://www.a-specia.co.jp

_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_+・_




Posted by ころんぶすのたまご at 10:00│Comments(0)【Episode】飲食店開業準備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。